■冬季の植物の配送につきまして■
11月~3月頃まで冬季寒冷地へのお届けは、配送中に植物が傷む恐れがあるため、植物の品種によってはご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
対象地域:北海道・東北6県・新潟県・長野県
ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ。
------------------------------------------------------------
現在、発送作業が混みあっておりまして、お届けにお時間をいただいております。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
item
-
フィカス・ベンガレンシス 8号 曲がり【バスケット鉢カバー付き】
¥20,900
フィカス・ベンガレンシス 学名:Ficus benghalensis 科名/属名:クワ科・フィカス属 原産国:インド・スリランカ 全高:約110cm~約140cm 鉢サイズ:8号(口径約24cm) 付属品 ・バスケット鉢カバー(バナナリーフ製)/ブラウン ・受け皿 ・ココファイバー ・育て方の紙 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 白い幹肌と落ち着いた色合いの葉のコントラストが美しいベンガレンシス。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気上昇中! その花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりの良い場所 ベンガレンシスの性質は丈夫で、耐陰性もあるので室内でも育成に問題はありません。ただ、基本的には日光と風通しを好む植物ですので、年中日当たりの良い場所で管理するのが理想的です。 日当たりのよい窓際などに置くと葉色の発色もよくなりますが、真夏の強い日光に直接当たると葉焼けを起こしますので、レースカーテン越しの光に当てると良いでしょう。 日照不足になると葉色が悪くなったり、茎が細長く徒長してしまったりしますので、時々屋外の半日蔭などで日光浴をさせてあげると良いです。 ▽水やり/乾いたらたっぷりと 春~秋(5月~9月)はベンガレンシスの成長期ですので、土の表面が白っぽくなるくらい乾いてきたら、鉢底から出るくらいたっぷりと水をあげます。特に夏は土が乾きやすく、水切れを起こしやすいので、土の状態を見ながら回数を調節してください。 そのとき、受け皿に水が溜まった状態だと根腐れを起こす可能性がありますので、必ず捨ててください。 冬季(11月~3月)は休眠期に入りますので、水やりは控えめにし、乾燥気味にすると寒さににも耐えられます。土が乾いて2~3日後を目安に水やりをすると良いでしょう。 夏・冬は空気が乾燥しがちなので、霧吹きなどで葉水を補ってあげると葉がいきいきと保て、病害虫も防げます。 ▽温度/寒さは苦手… ベンガレンシスはインドなどの熱帯地域がふるさとです。 そのため寒さは苦手で、越冬温度は5℃程度と言われていますが、10℃以上を保てる室内で管理しましょう。その場合、冬の窓際は温度の変動が激しいので、室内の少し内側に移動すると良いです。 ▽肥料/生育期には2ヶ月に1回 ベンガレンシスがよく成長する5月~9月には、2ヶ月に1回、緩効性肥料を与えるとよく育ちます。固形肥料の場合は幹や根を傷めないように根本からやや離れた場所に置きます。 液体のタイプは10日~15日に1回程度、決められた量に薄めたものを水やり代わりに与えると良いです。 冬季はかえって痛めますので、肥料はまったく与えません。
-
フィカス アルテシーマ 6号 曲がり 【白プラスチック鉢】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ:全高:約60~70cm程度 鉢サイズ:6号鉢(口径約18cm) 付属品 ・プラスチック鉢(白) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは白のプラスチック鉢の商品になります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
ストレチア/ストレリチア レギネ 6号 【セラアート鉢】
¥3,630
※こちらの商品は季節や生育状況によって、サイズや樹形に個体差がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ストレチア/ストレリチア・レギネ 学名:Strelitzia reginae 科名/属名:バショウ科・ストレリチア属 原産国:南アフリカ サイズ:全高:約60cm~70cm程度 鉢サイズ:6号(口径約18cm) 付属品 ・化粧石 ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 大きな葉っぱのストレリチア・レギネ。 インテリア性が非常に高い存在感のある観葉植物です。 シンプルな見た目のセラアート鉢で飾りやすく、自宅やギフトにおススメの商品です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 日がよく当たる風通しの場所で管理してください。直射日光に当たることで元気に育てます。 生育期の春~秋はたっぷりと太陽の光を当てましょう。 耐寒性があり、5度以上あれば十分に越冬できます。冬は室内に取り込むと良いです。 ▽水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと。 葉っぱが乾燥しているが、土がまだ湿っているときは、霧吹きで水を葉っぱに吹きかけると色ツヤがよくなります。 また、最低気温が20度以下になると生育が鈍るので土の表面が乾いて2~3日経ってから与えてください。 ▽肥料 5~9月の間、2ヶ月に1回緩効性の化成肥料を与えます。 ▽植え替え 5号鉢以上のものは1年おき位の目安で植え替えを行うと良いでしょう。 1年経つと土が固まり、通気排水が悪くなります。適期は4月と9月です。 ▽害虫 3~10月の間は、カイガラムシの被害が多くなります。カイガラムシの幼虫は、薬剤を使って駆除ができます。成虫は薬剤が効きづらいので、1匹ずつブラシで擦り落とすか、ティッシュで拭きとってください。
-
フィカス ウンベラータ 曲がり【エッグポット/アイボリー】
¥16,180
※こちらは曲がりの仕立てです。 ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 全高:約110~120cm程度(受け皿含む) 最大幅:約55cm~65cm程度 鉢サイズ:口径約23cm 付属品 ・陶器エッグポット(アイボリー) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ハート型の柔らかい葉が可愛らしいウンベラータ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉も「永久の幸せ」「夫婦愛」「すこやか」と縁起の良いものばかり。 可愛らしいエッグポットに植えてあるので、届いてすぐに飾ることが出来ますよ!! こちらは、存在感がありつつ、どんなお部屋の雰囲気にも馴染む、大きめの迫力あるタイプ! ご自宅用やギフト・お祝いにぴったりの観葉植物です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。 室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 ただし、葉が柔らかいので真夏の直射日光では葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。 また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春から秋の生育期に置き肥の緩効性化成肥料を月に1回程度与えます。 冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。 年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
フィカス ウンベラータ 曲がり【エッグポット/ブラック】
¥16,180
※こちらは曲がりの仕立てです。 ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 全高:約110~120cm程度(受け皿含む) 最大幅:約55cm~65cm程度 鉢サイズ:口径約23cm 付属品 ・陶器エッグポット(ブラック) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ハート型の柔らかい葉が可愛らしいウンベラータ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉も「永久の幸せ」「夫婦愛」「すこやか」と縁起の良いものばかり。 可愛らしいエッグポットに植えてあるので、届いてすぐに飾ることが出来ますよ!! ご自宅用やギフト・お祝いにぴったりの観葉植物です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。 室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 ただし、葉が柔らかいので真夏の直射日光では葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。 また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春から秋の生育期に置き肥の緩効性化成肥料を月に1回程度与えます。 冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。 年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
フィカス ウンベラータ 【マルモラウンドSサイズ】 受け皿付き
¥4,400
フィカス・ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 全高:50cm前後 幅:45cm前後 ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 マルモラウンドSサイズ(モルタル製) 外寸 直径:12.5cm/高さ:11cm 付属品 ・モルタル製/Sサイズ ・受け皿 ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ ウンベラータはゴムノキ(フィカス)の仲間で、日本の気候にも比較的なじみやすく、丈夫で育てやすい植物です。 ハート形の葉っぱが特徴的で、花言葉は「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」。 縁起が良いので、様々なお祝いの贈り物に大変好まれます。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりの良い場所 基本的には日当たりを好む植物ですので、戸外でも室内でもできるだけ日当たりの良いところに置きましょう。ただ、真夏の直射日光はウンベラータの柔らかい葉が焼けてしまいますので、レースカーテン越しの光に当てると良いです。 秋の最低気温が15℃を下回るようになったら、室内に入れて最低温度5℃以上で管理します。冬場に落葉することもありますが、暖かくなってくるとまたしっかり新芽をつけます。 ▽水やり/夏はたっぷり、葉水も少々 春~秋は成育期なので、土の表面が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりと水やりをしてください。特に夏は水をたくさん吸い上げますので、土の表面が乾ききる前に水やりをした方がよいでしょう。その際、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。そのままにしておくと根腐れの原因になります。 冬は他の季節に比べて水を吸い上げる力が落ちますので、土の表面が乾いてから2~3日後に水やりをする程度で大丈夫です。冬の水の与え過ぎは、かえって根腐れの原因になります。 また、水やりとともに年間を通じて葉水を与えましょう。ウンベラータは特に大きい葉を持つ植物なので、蒸散作用が活発です。霧吹きなどで葉水を与えることでいきいきとした葉を保てるとともに、病害虫を防ぐ役割を果たします。 ▽肥料/生育期には2ヶ月に1回 5月頃から10月の中旬ころまでは、10日から2週間に1度、液体肥料を与えるか、2ヶ月に1回程度、緩効性の化成肥料などを置き肥します。 気温が下がってくると生育も鈍り、肥料を必要としません。冬の間は肥料をあたえないようにしましょう。 ▽剪定/新芽が出る力が強い ウンベラータは新芽の出る力がとても強い植物なので、葉や枝を切って日光によくあててあげると、比較的早く新芽がでてきます。葉が痛んでしまい気になるときや大きくなり過ぎた場合なども、枝や葉を切り落とすことで新芽が出て、きれいな樹形に整います。 剪定に適しているのは春と秋で、切り落とした後はよく日の当たる場所に置き、肥料をしっかりあげるのがポイントです。
-
サボテン 金鯱(キンシャチ)【ロゼッタボウルS/ホワイト】受け皿付き
¥5,500
サボテン 金鯱(キンシャチ) 学名:Echinocactus grusonii 科名/属名:サボテン科エキノカクツス属 原産国:メキシコ 全高:約20cm程度 鉢サイズ:約Φ15cm×H12cm(口径約11cm) 付属品 ・ロゼッタボウルSサイズ/ホワイト(モルタル製鉢) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 植物体は丸く刺が多数ついており、黄金色に帯びていてとても綺麗です。 人気のある植物で観賞価値が高いです。 栽培は容易で丸い形がなんとも愛らしいのですが、風格のある姿はサボテンの王様とも呼ばれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 1年を通して日当たりの良い場所で管理します。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 低温には強いですが、冬期は5℃以下にならないように注意してください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え徒長による形崩れを避けれます。
-
サボテン 金鯱(キンシャチ)【マルモラウンドSサイズ】受け皿付き【おしゃれなモルタル製鉢】
¥4,950
サボテン 金鯱(キンシャチ) 学名:Echinocactus grusonii 科名/属名:サボテン科エキノカクツス属 原産国:メキシコ 高さ(受け皿含む):約15cm~20cm程度 鉢サイズ:約Φ12.5cm×H11cm 付属品 ・マルモラウンドSサイズ(モルタル製鉢) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 植物体は丸く刺が多数ついており、黄金色に帯びていてとても綺麗です。 人気のある植物で観賞価値が高いです。 栽培は容易で丸い形がなんとも愛らしいのですが、風格のある姿はサボテンの王様とも呼ばれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 1年を通して日当たりの良い場所で管理します。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 低温には強いですが、冬期は5℃以下にならないように注意してください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え徒長による形崩れを避けれます。
-
サボテン 金鯱(キンシャチ) 3.5号
¥2,200
サボテン 金鯱(キンシャチ) 学名:Echinocactus grusonii 科名/属名:サボテン科エキノカクツス属 原産国:メキシコ 全高:約14cm前後 鉢サイズ:3.5号(口径約10.5cm) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 植物体は丸く刺が多数ついており、黄金色に帯びていてとても綺麗です。 人気のある植物で観賞価値が高いです。 栽培は容易で丸い形がなんとも愛らしいのですが、風格のある姿はサボテンの王様とも呼ばれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 1年を通して日当たりの良い場所で管理します。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 低温には強いですが、冬期は5℃以下にならないように注意してください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え徒長による形崩れを避けれます。
-
蘇鉄麒麟(ソテツキリン)/峨眉鉄甲(ガビッテコウ)【陶器鉢】
¥2,200
蘇鉄麒麟/ソテツキリン 全高:約12cm 鉢サイズ:高さ約8.5(受け皿込)、幅約7.5cm ※釉薬陶器の性質上、サイズ・色が多少異なる場合がございます。 また、釉薬のむら・底穴周辺の焼きひび等がある場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 少しサボテンに似ていますが、サボテンではないユーフォルビアという多肉植物です。 まるでパイナップルの様なスタイルから、別名『パイナップルプランツ』とも呼ばれたりします。 ミニサイズが可愛い!とても愛嬌のある姿で癒されます。 花色は黄色です。(4枚目の開花イメージ画像参照) ____________________ ▽育て方 明るく暖かい場所を好みます。冬場は屋内の暖かい場所で育ててあげて下さい。 お水は土が完全に乾いてからたっぷりあげてください。 冬場は乾燥気味に。 たまった水を放置しておくと、腐敗の原因になりますので取り除いて下さい。 また、枯れた葉や痛んでしまった葉は取り除いてあげましょう。
-
ソテツ(蘇鉄)【ロゼッタボウルS/ホワイト】受け皿付き
¥7,370
ソテツ(蘇鉄) 学名:Cycas revoluta 科名/属名:ソテツ科ソテツ属 原産国:九州南部~沖縄、中国南部~インドネシア 高さ(受け皿含む):約50cm前後 鉢サイズ 直径:約15cm 高さ:約12cm 口径:約11cm 付属品 ・ロゼッタボウルSサイズ/モルタル製鉢(ホワイト) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 厚く光沢のある葉が特徴のソテツは、 熱帯、亜熱帯のムードを楽しめる南国情緒に富む植物で 日本でも九州南部や沖縄に自生が見られます。 大きく育つまでには何年もかかり、ゆっくりと伸び行く姿を楽しめるのがポイント。 また、「ソテツ」は、植物が衰弱しているときに根元に錆びた釘埋めておけば 元気に育つことからこの名がついたといわれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 日当たりと風通しの良い場所で管理します。 日当たりが悪いと葉が伸びすぎてしまうので注意してください。 ▽水やり 乾燥にとても強い植物ですので、鉢の土が完全に乾いてから水やりをしてください。 冬場は水のやり過ぎに気を付けてください。
-
オリーブ 7号【エッグポット/アイボリー】
¥11,550
オリーブ 学名:Olea europaea 科名/属名:モクセイ科オリーブ属 原産国:地中海地方 全高:約120~140cm程度(受け皿含む) 最大幅:約45cm~55cm程度 鉢サイズ:口径約23cm 付属品 ・陶器エッグポット(アイボリー) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 太陽の光と温暖な気候を好むオリーブ。 年間を通して綺麗な葉を茂らせるのでガーデン用の樹木として人気です。 丸みのある細い葉の裏は緑色をしています。 枝葉の数が多いことから観賞だけでなく、生垣やパーテーションに使用できます。 国内で生産量が多く、比較的育てやすい品種です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 明るく風通しの良い場所で管理してください。 真夏の直射光は避けてください。 ▽水やり 春~秋の生育期は土が乾いたらたっぷりと。 水のやり過ぎは根腐れの原因になりますので 注意が必要です。 乾燥には強い植物ですから、冬は1ヶ月ぐらい水をやらなくても枯れません。
-
【ハートリーフ】ウンベラータ 5号
¥3,520
ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 鉢サイズ:5号鉢 全高:30~40cm前後 幅:45cm前後 ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ウンベラータはゴムノキの仲間なので、性質は丈夫。初心者でも大丈夫です! 「ウンベラータ(umbellata)」という名前はラテン語の「日傘(umbella)」からきており、その名の通り、傘をイメージさせる大きな柔らかいハート形の葉をつけます。 花言葉は「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」と縁起がよく、贈り物にも大変好まれます。 竹製のバスケット鉢カバーに入れてお届けします。 やや光沢感のあるブラウン系の鉢カバーで、繊維の向きで編み込んだ竹が模様のようにも見える、レトロチックな鉢カバーです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりの良い場所 基本的には日当たりを好む植物ですので、戸外でも室内でもできるだけ日当たりの良いところに置きましょう。ただ、真夏の直射日光はウンベラータの柔らかい葉が焼けてしまいますので、レースカーテン越しの光に当てると良いです。 耐陰性がありますので室内の照明だけでも育ちますが、週に2~3回は日光浴させてあげると良いでしょう。 秋の最低気温が15℃を下回るようになったら、戸外にあるものは室内に入れて最低気温5℃以上で管理します。冬場に落葉することもありますが、暖かくなってくるとまたしっかり新芽をつけます。 ▽水やり/乾いたらたっぷりと 春~秋はウンベラータの成長期なので、土の表面が乾いたら、鉢底から水が出るまでたっぷりと水やりをしてください。特に夏は水をたくさん吸い上げますので、土の表面が乾ききる前に水やりをした方がよいでしょう。その際、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。そのままにしておくと根腐れの原因になります。 冬は他の季節に比べ、水を吸い上げる力が落ちますので、土の表面が乾いてから2~3日後に水やりをする程度で大丈夫です。冬の水の与え過ぎは、かえって根腐れの原因になります。 また水やりととtもに年間を通じて葉水を与えましょう。 ウンベラータは特に大きい葉を持つ植物なので、蒸散作用が活発です。霧吹きなどで葉水を与えることでいきいきとした葉を保てるとともに、病害虫を防ぐ役割を果たします。 ▽肥料/生育期には2ヶ月に1回 5月頃から10月の中旬頃までは、10日から2週間に1度、液体肥料を与えるか、2ヶ月に1回程度、緩効性の化成肥料などを置き肥します。 気温が下がってくると生育も鈍り、肥料を必要としません。冬の間は肥料を与えないようにしましょう。 ▽剪定/新芽が出る力が強い ウンベラータは新芽の出る力がとても強い植物なので、葉や枝を切って日光によくあててあげると、新芽がでてきます。葉が痛んでしまい気になる場合や、大きくなり過ぎた場合なども、枝や葉を切り落とすことで、新芽が出てきれいな樹形に整います。 剪定に適しているのは春と秋で、切り落とした後はよく日の当たる場所に置き、肥料をしっかりあげるのがポイントです。
-
フィカス ウンベラータ 7号 曲がり 【ビアス鉢カバー/ホワイト】
¥17,500
※こちらは曲がりの仕立てです。 ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 高さ:約80cm~90cm程度 鉢サイズ:7号鉢(口径約21cm) 付属品 ・ビアス鉢カバー(ホワイト) ・ココファイバー ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ハート型の柔らかい葉が可愛らしいウンベラータ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉も「永久の幸せ」「夫婦愛」「すこやか」と縁起の良いものばかりです。 こちらはビアス鉢カバー(ホワイト)とココファイバー付きの商品です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。 室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 ただし、葉が柔らかいので真夏の直射日光では葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。 また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春から秋の生育期に置き肥の緩効性化成肥料を月に1回程度与えます。 冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。 年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
フィカス ウンベラータ 7号 曲がり 【ビアス鉢カバー/ブラック】
¥17,500
※こちらは曲がりの仕立てです。 ウンベラータ 学名:Ficus umbellata 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 高さ:約80cm~90cm程度 鉢サイズ:7号鉢(口径約21cm) 付属品 ・ビアス鉢カバー(ブラック) ・ココファイバー ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ハート型の柔らかい葉が可愛らしいウンベラータ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉も「永久の幸せ」「夫婦愛」「すこやか」と縁起の良いものばかりです。 こちらはビアス鉢カバー(ブラック)とココファイバー付きの商品です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。 室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 ただし、葉が柔らかいので真夏の直射日光では葉焼けを起こす可能性がありますので注意が必要です。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。 また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春から秋の生育期に置き肥の緩効性化成肥料を月に1回程度与えます。 冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。 年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
フィカス・ベンガレンシス 曲がり【ステララウンドL】【受け皿付き】
¥9,350
フィカス・ベンガレンシス 学名:Ficus benghalensis 科名/属名:クワ科・フィカス属 原産国:インド・スリランカ 全高:約75cm前後、最大幅:約35cm前後 鉢サイズ:約Φ16cm×H16cm 付属品 ・ステララウンドLサイズ(ホワイト) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 白い幹肌と落ち着いた色合いの葉のコントラストが美しいベンガレンシス。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気上昇中! その花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。 室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。 また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。
-
パキラ【マルモラウンドSサイズ】【受け皿付き】
¥3,850
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約40cm~約45cm 最大幅:約30cm~約35cm 鉢サイズ ・マルモラウンドSサイズ(モルタル製鉢) ・外寸 幅:12.5cm/高さ:11cm 付属品 ・受け皿(モルタル製) ・育て方の紙 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつとして幅広く親しまれているパキラ。 乾燥に比較的強く、耐陰性もあるため室内でも十分育ちます。 「発財樹(Money tree)」とも呼ばれる、贈り物にもぴったりなグリーンです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 なるべく日光の当たる明るい場所に置きましょう。ただし、夏場の直射日光は葉焼けの原因となりますので、レースカーテン越しの日光が当たるような場所での管理が望ましいです。 ▽水やり 乾燥に非常に強い植物です。逆に水を与え過ぎるとすぐに根ぐされを起こす場合があります。与え過ぎには注意が必要です。土の表土がカラカラに乾いたらたっぷりと与えます。冬は休眠期に入るので与え過ぎないように、環境にもよりますが、月に1~3回程で問題ありません。
-
オリーブ 7号【バスケット鉢カバー/ブラウン】
¥9,900
オリーブ 学名:Olea europaea 科名/属名:モクセイ科オリーブ属 原産国:スペイン 全高:約85~100cm程度 鉢サイズ:7号(口径約21cm) 付属品 ・バスケット鉢カバー(ブラウン) ・ココファイバー ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 太陽の光と温暖な気候を好むオリーブ。 年間を通して綺麗な葉を茂らせるのでガーデン用の樹木として人気です。 丸みのある細い葉の裏は緑色をしています。 枝葉の数が多いことから観賞だけでなく、生垣やパーテーションに使用できます。 国内で生産量が多く、比較的育てやすい品種です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 明るく風通しの良い場所で管理してください。 真夏の直射光は避けてください。 ▽水やり 春~秋の生育期は土が乾いたらたっぷりと。 水のやり過ぎは根腐れの原因になりますので 注意が必要です。 乾燥には強い植物ですから、冬は1ヶ月ぐらい水をやらなくても枯れません。
-
シマトネリコ 8号【白セラアート鉢】受け皿付き
¥11,000
シマトネリコ 学名:Fraxinus griffithii 科名/属名:モクセイ科・オリーブ属 原産国:沖縄県、台湾、インド、中国 全高:約120cm前後、最大幅:約65cm前後 鉢サイズ:8号(口径約24cm) 付属品 ・セラアート鉢(ホワイト) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ シマトネリコはモクセイ科の常緑樹で、成長が早い品種です。 光沢のある小さい葉が、風にきらきらと揺れる姿が魅力的です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 明るく風通しの良い場所で管理します。 夏場など強い日差しにさらされると葉焼けを起こすことがあるため、直射日光を避けた半日陰が好ましいです。 室内はレースカーテン越しに日光の当たる明るい場所がよいでしょう。 気温はマイナス2℃~3℃くらいまで大丈夫ですが、冬場は風や霜の当たらない場所に移動してください。 ▽水やり 土が乾いたらたっぷりと水を与えてください。 水のやりすぎは根腐れの原因となりますので気をつけましょう。 冬は水やりの頻度を控えめに、土が乾いて2・3日経った頃にたっぷりと与えます。
-
パキラ 7号【バルーン鉢カバー付き/アンティークホワイト】
¥19,150
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約80cm前後、最大幅:約35cm前後 鉢カバー:Φ30cm×H30cm 付属品 ・テラニアスバルーン/FRP(ガラス繊維強化プラスチック)製鉢カバー ・鉢カラー:アンティークホワイト ・ココファイバー ・受け皿 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつで 手を広げた様な放射状に広がる葉がとっても可愛らしいパキラ。 優しい雰囲気と幹の編みこみがおしゃれで、インテリアにもぴったり♪ 風水的にも、金運や商売繁盛に良いとされる縁起の良い観葉植物です。 シックなバルーン鉢カバー付きでインテリアにも馴染みます。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 冬は最低温度5℃以上の出来るだけ暖かい場所をお勧めします。 ▽水やり 土が乾いてからたっぷりと与えます。 低温期は根腐れを起こしやすいので乾燥気味に。 時々霧吹きなどで水を与え、葉や樹木の乾燥を防ぐと良いです。
-
パキラ 7号【バルーン鉢カバー付き//アンティークブラウン】
¥19,150
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約80cm前後、最大幅:約35cm前後 鉢カバー:Φ30cm×H30cm 付属品 ・テラニアスバルーン/FRP(ガラス繊維強化プラスチック)製鉢カバー ・鉢カラー:アンティークブラウン ・ココファイバー ・受け皿 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつで 手を広げた様な放射状に広がる葉がとっても可愛らしいパキラ。 優しい雰囲気と幹の編みこみがおしゃれで、インテリアにもぴったり♪ 風水的にも、金運や商売繁盛に良いとされる縁起の良い観葉植物です。 シックなバルーン鉢カバー付きでインテリアにも馴染みます。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 冬は最低温度5℃以上の出来るだけ暖かい場所をお勧めします。 ▽水やり 土が乾いてからたっぷりと与えます。 低温期は根腐れを起こしやすいので乾燥気味に。 時々霧吹きなどで水を与え、葉や樹木の乾燥を防ぐと良いです。
-
パキラ 7号【ビアス鉢カバー付/ブラック】
¥19,150
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約80cm前後、最大幅:約35cm前後 鉢カバー:Φ31cm×H29cm 付属品 ・ビアス鉢カバー/ブラック(ポリストーンライト製) ・ココファイバー ・受け皿 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつで 手を広げた様な放射状に広がる葉がとっても可愛らしいパキラ。 優しい雰囲気と幹の編みこみがおしゃれで、インテリアにもぴったり♪ 風水的にも、金運や商売繁盛に良いとされる縁起の良い観葉植物です。 モダンなビアス鉢カバー付きなので高級感があります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 冬は最低温度5℃以上の出来るだけ暖かい場所をお勧めします。 ▽水やり 土が乾いてからたっぷりと与えます。 低温期は根腐れを起こしやすいので乾燥気味に。 時々霧吹きなどで水を与え、葉や樹木の乾燥を防ぐと良いです。
-
パキラ 7号【クレイポット キューブ鉢カバー付き/ホワイト】
¥14,200
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約90cm前後、最大幅:約50cm前後 鉢カバー:Φ30×H30.5 付属品 ・クレイポット キューブ(ファイバークレイ製鉢カバー) ・鉢カラー:ホワイト ・ココファイバー ・受け皿 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつで 手を広げた様な放射状に広がる葉がとっても可愛らしいパキラ。 優しい雰囲気と幹の編みこみがおしゃれで、インテリアにもぴったり♪ 風水的にも、金運や商売繁盛に良いとされる縁起の良い観葉植物です。 ファイバーグラスにセラミックの粉末を混合成形した新素材、ファイバークレイ製の「クレイポット」。 軽さと高級感を両立させ、風合いのあるカラーが植物をオシャレに際立たせます。 ナチュラル・エレガント・アンティーク風の演出にもおすすめです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 冬は最低温度5℃以上の出来るだけ暖かい場所をお勧めします。 ▽水やり 土が乾いてからたっぷりと与えます。 低温期は根腐れを起こしやすいので乾燥気味に。 時々霧吹きなどで水を与え、葉や樹木の乾燥を防ぐと良いです。
-
パキラ:バオバブフォーム【ステララウンドM】受け皿付き
¥3,630
パキラ(バオバブフォーム) 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:45cm前後 付属品 ステララウンドMサイズ(陶器製鉢) 外寸:直径13cm 高さ:13cm カラー:ホワイト 鉢 ・受け皿(陶器製) ・育て方の紙 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ パキラは熱帯アメリカ地域が原産の直物で、成長力が旺盛で樹形が整えやすいこと、性質が丈夫で管理がしやすいことなどからインテリアグリーンとして幅広く親しまれています。 パキラと言えば三つ編み状に編み込まれたものをよく見かけますが、本来は幹の下部がぷっくりとふくらみ、可愛らしい姿になります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりと風通し 基本的には日当たりと風通しの良い場所が大好きな植物です。ですが、耐陰性を持ちますので、室内の明るい日陰でも管理は可能です。 日光が不足してくると徒長(間延び)したり、葉色が悪くなったりすることがあります。その場合は、戸外の明るい日陰か、レースカーテン越しに日光を当ててください。 真夏は葉焼けをおこすので直射日光は避けましょう。 ▽水やり/土が乾いたらたっぷりと 毎日水やりをする必要はありません。土の表面が乾いたら、受け皿に水が抜けるまでたっぷりと水をあげましょう。 水やりの頻度が高すぎると、常に土が湿っていることで、かえって根腐れなどの原因となりますので注意です。また、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。 空中湿度を好みますので、乾燥した室内などで管理している場合は、時折霧吹きで葉水を与えると良いでしょう。ダニなどの害虫予防にもなり、葉もいきいきとするのでおススメです。 ▽肥料/1ヶ月に1回 5月~9月の生育期には1ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えます。液肥の場合は10日に1回程度が目安です。冬季は逆に傷めることになるので、与えません。 ▽病害虫/カイガラムシ 風通しの悪い環境にあったり、空気の乾燥する室内などではカイガラムシが発生することがあります。吸汁性の害虫で、葉や幹につきます。発生した場合は、薬剤を散布したり、ハブラシなどでこすって落としましょう。
pick up
about us
京橋植物園とは
「株式会社花のアリマツ」がプロデュースする植物のセレクトブランドです。
花のアリマツは明治8年にいけばな花材の卸問屋として、岡山・京橋で創業しました。
長年培った花材調達のネットワークを活かしてセレクトした、希少な植物を扱っております。