■配送の遅れにつきまして■
現在、新型感染症の予防対策として航空便などが減便の対応をとっております。
そのため、送付先のご住所によってはお届けに遅れが生じる可能性がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご理解賜りますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
現在、発送作業が混みあっておりまして、お届けにお時間をいただいております。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
item
-
ガジュマル【陶器鉢・受け皿付き】
¥2,750
ガジュマル 学名:Ficus microcarpa (F. retusa) 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:アジア南部、インド 全高:約13cm~約15cm ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ ガジュマルはゴムの木の中でも『精霊の宿る木』として親しまれ、多くの幸せをもたらすといわれている、ガジュマル。 幹の途中から気根という根を出し、その独特の姿で観葉植物としても人気があります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 日当たりと風通しの良い場所が大好きな植物です。耐陰性を持ちますので、室内の明るい日陰でも管理は可能です。ただ、丈夫な個体に育てるには日光が必要なので、戸外の明るい日陰か、レースのカーテン越しに日光を当ててください。 真夏は葉焼けを起こすので直射日光は避けましょう。 ▽温度 ガジュマルの原産地は亜熱帯です。日本の寒い冬は苦手で、耐寒温度は3℃といわれます。冬季は室内で管理したほうが良いでしょう。 生育温度は10℃~30℃で、元気よく育ちます。春から秋にかけては目に見えて成長し、新芽を伸ばします。 ▽水やり 毎日水やりをする必要はありません。土の表面が乾いたら、受け皿に水が抜けるまでたっぷりと水をあげましょう。 あまり水やりをし過ぎると、かえって根腐れなどの原因となりますので注意です。受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。 霧吹きで葉水を与えると、ダニなどの害虫予防にもなり、葉もいきいきとするのでおススメです。
-
【マルモラウンドL】モンステラ 【受け皿付き】5G
¥7,150
モンステラ 学名:Monstera 科名/属名:サトイモ科モンステラ属 原産国:熱帯アメリカ 全高:約40~50cm前後 幅:約40~50cm前後 鉢サイズ:外寸Φ約18.5cm×H約17cm 付属品 ・マルモラウンド Lサイズ(モルタル製植木鉢) ・受け皿(モルタル製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ モンステラはアメリカの熱帯地域に30種類ほどが分布します。 葉は、フチから葉脈にかけて深い切れ込みや穴ができて、独特のおもしろい形になります。 茎は成長に伴い木質化して、気根をたくさん出します。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 夏場は強い直射日光を避けて明るい日陰で、冬場はガラス越しの日光の当たる場所が理想です。 あまり暗い場所では茎が弱々しくなってしまいます。 暑さには非常に強いのですが、寒さにはあまり強くないので、秋の終わりごろには室内に取り込み5℃程度の室温を保って管理してください。 ▽水やり 春から秋の成長期には土が乾けば毎日でも与えるとよく育ちます。 (置き場所の関係であまり大きくしたくない場合は、夏場も乾燥気味にするとよいでしょう) 冬場は成長が鈍るので乾燥気味にしてください。
-
【マルモラウンドトールLサイズ】モンステラ 【受け皿付き】5G
¥8,250
モンステラ 学名:Monstera 科名/属名:サトイモ科モンステラ属 原産国:熱帯アメリカ 全高:約40~55cm前後 幅:約40~50cm前後 鉢サイズ:外寸:Φ約17cm×H約24cm 付属品 ・マルモラウンドトールLサイズ(モルタル製鉢) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ モンステラはアメリカの熱帯地域に30種類ほどが分布します。 葉は、フチから葉脈にかけて深い切れ込みや穴ができて、独特のおもしろい形になります。 茎は成長に伴い木質化して、気根をたくさん出します。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 夏場は強い直射日光を避けて明るい日陰で、冬場はガラス越しの日光の当たる場所が理想です。 あまり暗い場所では茎が弱々しくなってしまいます。 暑さには非常に強いのですが、寒さにはあまり強くないので、秋の終わりごろには室内に取り込み5℃程度の室温を保って管理してください。 ▽水やり 春から秋の成長期には土が乾けば毎日でも与えるとよく育ちます。 (置き場所の関係であまり大きくしたくない場合は、夏場も乾燥気味にするとよいでしょう) 冬場は成長が鈍るので乾燥気味にしてください。
-
【ステララウンド:Lサイズ/陶器鉢】モンステラ 【受け皿付き】5G
¥6,050
モンステラ 学名:Monstera 科名/属名:サトイモ科モンステラ属 原産国:熱帯アメリカ 全高:約40~50cm前後 幅:約40~50cm前後 鉢サイズ:外寸:Φ約16cm×H約16cm 付属品 ・ステララウンドLサイズ/ホワイト(陶器製鉢) ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ モンステラはアメリカの熱帯地域に30種類ほどが分布します。 葉は、フチから葉脈にかけて深い切れ込みや穴ができて、独特のおもしろい形になります。 茎は成長に伴い木質化して、気根をたくさん出します。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 夏場は強い直射日光を避けて明るい日陰で、冬場はガラス越しの日光の当たる場所が理想です。 あまり暗い場所では茎が弱々しくなってしまいます。 暑さには非常に強いのですが、寒さにはあまり強くないので、秋の終わりごろには室内に取り込み5℃程度の室温を保って管理してください。 ▽水やり 春から秋の成長期には土が乾けば毎日でも与えるとよく育ちます。 (置き場所の関係であまり大きくしたくない場合は、夏場も乾燥気味にするとよいでしょう) 冬場は成長が鈍るので乾燥気味にしてください。
-
クッカバラ【マルモラウンドLサイズ】受け皿付き【おしゃれなモルタル製鉢】
¥6,380
フィロデンドロン・クッカバラ 学名:Philodendron kookaburra 科名/属名:サトイモ科・フィロデンドロン属 原産国:ブラジル・熱帯アジアなど 全高:約40cm~約45cm(受け皿含む) 最大幅:約40cm~約45cm ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 ・マルモラウンドLサイズ(モルタル製鉢) ・外寸 幅:18.5cm/高さ:17cm 付属品 ・受け皿(モルタル製) ・育て方の紙 ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ クッカバラ(フィロデンドロン)はブラジルや熱帯地域に自生するサトイモ科の植物です。 同じフィロデンドロン属の「セローム」によく似ていますが、セロームより葉が小ぶりで葉数が多く、場所を取らずに見栄えがするので、インテリアグリーンとしても好まれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりの良い場所 耐陰性がりますので、明るい室内で育てられます。直射日光に当てると葉焼けを起こしやすいので、室内ではレースカーテンなどで遮光した日光が当たる、風通しの良い場所が好ましいです。 葉色が悪くなったり、徒長したりしますので、日照不足には注意が必要です。 ▽水やり/乾いたらたっぷりと/時々葉水も 基本的には土が乾いたら水をたっぷりとあげる、というサイクルで水やりをします。土を触って乾燥していたら、鉢底から水が出るまでたっぷりと水を与えましょう。その後、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。そのままにしておくと根腐れなどの原因になります。 5月~9月の育成期は土の表面が乾いたら水やりをしましょう。ただし、あまり日が当たらない環境では土の乾きが遅くなりますので、頻度は環境によって変えてください。気温が下がってくるとあまり水を吸い上げなくなりますので、土が乾いて3・4日後に水やりするくらい乾燥気味に管理します。 空中湿度を好みますので、乾燥した環境では葉の乾燥を防ぐためにも、霧吹きなどで葉水を与えましょう。 ▽温度/寒さには比較的強い 耐寒温度は5℃程度と熱帯の植物としては寒さに強い方です。霜が降りない環境であれば戸外での越冬も可能ですが、冬は室内で管理した方が良いでしょう。 ▽肥料/生育期には1ヶ月に1回 5月~9月の育成期には1ヶ月に1回程度、緩効性化成肥料を与えます。液肥であれば10日に1回が目安です。冬季は逆に痛めることになりますので、まったく与えません。 肥料を与えすぎると、葉色が褪せることがありますので注意しましょう。
-
【オルガバンブーL/ホワイト】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約45cm程度 鉢サイズ:外寸 Φ約13.5cm×H約13cm 付属品 ・オルガバンブーL/ホワイト(陶器製鉢) ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、バンブーの節のような形が特徴の陶器鉢「オルガバンブー」に植え付けてのお届けです。優しいアイボリーカラーが個性的なフォルムとマッチして、どんなインテリアにも合うこと間違いなしです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【リアSサイズ/ピンク】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約45cm程度 鉢サイズ:外寸 約Φ13cm×H12cm 付属品 ・リアSサイズ/ピンク(陶器製鉢) ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、マットな質感でシンプルなシリンダー型の陶器鉢「リア」に植え付けてのお届けです。植木鉢としては珍しい明るいピンクは、お部屋の雰囲気を明るくしてくれます。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【カレントS/ブラック】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,050
SOLD OUT
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:外寸:Φ約14.5cm×H約14.5cm(内寸φ13cm) 付属品 ・カレントS/ブラック(セメント製鉢) ・受け皿(セメント製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、受け皿にぴったり合うよう細い溝の入ったモダンなセメント製鉢「カレント」に植え付けてのお届けです。シリンダータイプのシンプルな形で、個性的ながらどんなインテリアにも似合います。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【イオニアボウルL/グレー】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:約Φ12cm×H11cm(内寸:約Φ9cm) 受け皿:約Φ12cm 付属品 ・イオニアボウルLサイズ(グレー):陶器製 ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、足つきの珍しい「イオニアボウル」に植え付けてのお届けです。コロンとした形がシンプルながら可愛らしい鉢です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【マルモラウンドSサイズ】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥7,150
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:外寸 約Φ12.5cm×H11cm 付属品 ・マルモラウンドSサイズ(モルタル製鉢) ・受け皿(モルタル製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、モルタル製の「マルモラウンドSサイズ」に植え付けてのお届けです。マットな質感でモダンなイメージながら、丸みを帯びた優しい雰囲気が特徴の鉢です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【イオニアボウルL/ホワイト】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:約Φ12cm×H11cm(内寸:約Φ9cm) 受け皿:約Φ12cm 付属品 ・イオニアボウルLサイズ(ホワイト):陶器製 ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、足つきの珍しい「イオニアボウル」に植え付けてのお届けです。コロンとした形がシンプルながら可愛らしい鉢です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【テート陶器鉢/ホワイト】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,050
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:約Φ12.5cm×H9cm 付属品 ・テート(陶器鉢)/ホワイト ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、白くてツヤのある陶器鉢に植え付けてのお届けです。ころんとしたシンプルなフォルムは、飾るお部屋を選びません。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【マルモラウンドLサイズ】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥8,800
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約45~55cm程度 鉢サイズ:外寸 Φ18.5cm×H17cm 付属品 ・マルモラウンドLサイズ(モルタル製鉢) ・受け皿(モルタル製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、モルタル製の「マルモラウンドLサイズ」に植え付けてのお届けです。マットな質感でモダンなイメージながら、丸みを帯びた優しい雰囲気が特徴の鉢です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【マルモラウンド:トールLサイズ】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥8,800
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約55~65cm程度 鉢サイズ:外寸 Φ17cm×H24cm 付属品 ・マルモラウンドトールLサイズ(モルタル製鉢) ・受け皿(モルタル製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、モルタル製の「マルモラウンドトールLサイズ」に植え付けてのお届けです。マットな質感でモダンなイメージながら、丸みを帯びた優しい雰囲気が特徴の鉢です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【ロゼッタボウルSサイズ/ホワイト】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥7,480
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約40~50cm程度 鉢サイズ:約Φ15cm×H12cm(口径約11cm) 付属品 ・ロゼッタボウルSサイズ/ホワイト(モルタル製鉢) ・受け皿(モルタル製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは、ころっとした形で石のような質感の「ロゼッタボウル」に植え付けてのお届けです。自然な風合いがどんなインテリアにもよく似合います。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【ステララウンドM】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥6,600
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約45~55cm程度 鉢サイズ:約Φ13cm×H13cm 付属品 ・陶器鉢:ステララウンドMサイズ(ホワイト) ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは厚めにかけた釉薬の表面にヒビ加工とピンホールのある、アンティークな風合いの陶器鉢「ステララウンド」に植え付けてのお届けです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
【ステララウンドL】フィカス・アルテシーマ 曲がり【受け皿付き】
¥7,480
フィカス・アルテシーマ 学名:Ficus altissima 科名/属名:クワ科 フィカス属 原産国:インド・タイ サイズ 全高:約45~55cm程度 鉢サイズ:約Φ16cm×H16cm 付属品 ・陶器鉢:ステララウンドLサイズ(ホワイト) ・受け皿(陶器製) ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉のつき方には個体差がございます。 ____________________ 斑入りの鮮やかな葉色がとっても美しいアルテシーマ。 おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります! 花言葉は「永遠の幸せ」。 曲がった樹形と葉の両方が楽しめるので、ご自宅用やギフト、お祝いにぴったりです! こちらは厚めにかけた釉薬の表面にヒビ加工とピンホールのある、アンティークな風合いの陶器鉢「ステララウンド」に植え付けてのお届けです。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 耐陰性を持ちますが、基本的には日当たりを好む植物です。室内ではレースカーテン越しの日光が当たる窓際などに置くのが良いでしょう。 日当たりが悪いと葉色が悪くなりますので、時々日光浴をさせるのも良いです。 ▽水やり 土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。また、空気が乾燥する時期には葉水を与えるといきいきとした葉を保てます。 ▽肥料 春~秋の成長期に2ヶ月に一度程度、緩効性の肥料を与えます。冬季は生育が鈍るので、肥料は必要ありません。 ▽病害虫 乾燥していたり風通しの悪い場所では、ハダニやカイガラムシが発生することがあります。年間を通じて葉水を与えるなどし、害虫を予防します。
-
ガジュマル【ステララウンドSサイズ/ホワイト】受け皿付
¥3,630
ガジュマル 学名:Ficus microcarpa 科名/属名:クワ科・フィカス属 原産地:熱帯アジア・インド・台湾・沖縄 全高:30cm前後 ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 ・ステララウンドSサイズ(陶器製鉢) ・外寸 直径11cm 高さ:11cm ・カラー:ホワイト 付属品 ・受け皿(陶器製) ・育て方の紙 ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ ガジュマルはゴムの木の中でも『精霊の宿る木』として親しまれ、 多くの幸せをもたらすといわれている、ガジュマル 幹の途中から気根という根を出し、その独特の姿で観葉植物としても人気があります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりと風通し 基本的には日当たりと風通しの良い場所が大好きな植物です。ですが、耐陰性を持ちますので、室内の明るい日陰でも管理は可能です。 日光が不足してくると徒長(間延び)したり、葉色が悪くなったりすることがあります。戸外の明るい日陰か、レースカーテン越しに日光を当ててください。 真夏は葉焼けをおこすので直射日光は避けましょう。 ▽水やり/土が乾いたらたっぷりと 毎日水やりをする必要はありません。土の表面が乾いたら、受け皿に水が抜けるまでたっぷりと水をあげましょう。 あまり水やりをし過ぎると、かえって根腐れなどの原因となりますので注意です。受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。 空中湿度を好みますので、乾燥した室内などで管理している場合は、時折霧吹きで葉水を与えると良いでしょう。ダニなどの害虫予防にもなり、葉もいきいきとするのでおススメです。 ▽湿度/暖かいと元気! ガジュマルの原産地は亜熱帯です。日本の寒い冬は苦手で、耐寒温度は3℃といわれます。冬季は室内で管理したほうが良いでしょう。 生育温度は10℃~30℃で、元気よく育ちます。春から秋にかけては目に見えて成長し、新芽を伸ばします。 ▽肥料/2ヶ月に1回 ガジュマルは肥料を与えなくても問題なく育ちます。与える場合、育成期には2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えます。冬季は逆に傷めることになるので、与えません。 ▽病害虫/カイガラムシ 風通しの悪い環境などにあると、カイガラムシが発生することがあります。発生した場合は薬剤を散布するか、ハブラシなどでこすって落とします。
-
カシワバゴムノキ・バンビーノ【マルモラウンドLサイズ】受け皿付き【フィカス・リラータ】
¥10,890
カシワバゴムノキ・バンビーノ (フィカス・リラータ"バンビーノ") 学名:Ficus lyrata“Bambino” 科名/属名:クワ科フィカス属 原産国:熱帯アフリカ 全高:65cm前後 幅:45cm前後 ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 ・マルモラウンドLサイズ(モルタル製鉢) 外寸 直径:18.5cm/高さ:17cm 付属品 ・受け皿(モルタル製) ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ 葉が柏餅を包んでいる柏の葉に似ていることから、カシワバゴムの木と呼ばれており、波打つような薄い葉が魅力的です。 その中でも「バンビーノ」は、カシワバゴムをコンパクトにした小さいタイプなんです。 こちらは、さらにこだわりの曲がり仕立て。 初心者の方にもおすすめの観葉植物です。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日光の当たる場所 耐陰性がありますので、明るい室内でも十分に育ちます。基本的には日当たりを好みますが、 葉焼けを防ぐためにレースカーテン越しの日光が当たるような、風通しの良い場所での管理がよいでしょう。 耐寒温度は5℃程度ですので、冬季は室内に入れた方がよいです。 ▽水やり/土が乾いたらたっぷりと 5月~9月の生育期は、土が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりとみずやりをしてください。その際、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。そのままにしておくと根腐れの原因になります。 冬は他の季節に比べて水を吸い上げる力が落ちますので、土の表面が乾いてから3~4日後に水やりをする程度で大丈夫です。室内で越冬する場合、空調などで空気が乾燥していることが多いので、定期的に葉水を与えましょう。 ▽肥料/生育期には2ヶ月に1回 5月~9月の生育期は、10日~2週間に1度、液体肥料を与えるか、1か月に1回程度、緩効性の化成肥料などを置き肥します。 気温が下がってくると生育も鈍り、肥料を必要としません。冬の間は肥料を与えないようにしましょう。 ▽剪定/冬は避けた方が良い カシワバゴムは葉を出す力が旺盛です。増えすぎると葉と葉が重なり日当たりや風通しが悪くなります。そのような場合や見映えが悪くなったと感じたら、よく切れるハサミなどで剪定を行いましょう。 剪定にてきしているのは4月~10月頃で、冬季に行うと新しい葉が出てくるまでに時間がかかります。
-
サボテン 金鯱(キンシャチ)【イオニアボウルL/ホワイト】受け皿付き
¥4,400
サボテン 金鯱(キンシャチ) 学名:Echinocactus grusonii 科名/属名:サボテン科エキノカクツス属 原産国:メキシコ 全高:約15cm~20cm程 鉢サイズ:約Φ12cm×H11cm(内寸:約Φ9cm) 受け皿:約Φ12cm 付属品 ・イオニアボウルLサイズ(ホワイト) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 植物体は丸く刺が多数ついており、黄金色に帯びていてとても綺麗です。 人気のある植物で観賞価値が高いです。 栽培は容易で丸い形がなんとも愛らしいのですが、風格のある姿はサボテンの王様とも呼ばれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 1年を通して日当たりの良い場所で管理します。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 低温には強いですが、冬期は5℃以下にならないように注意してください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え徒長による形崩れを避けれます。
-
サボテン 金鯱(キンシャチ)【イオニアボウルL/グレー】受け皿付き
¥4,400
サボテン 金鯱(キンシャチ) 学名:Echinocactus grusonii 科名/属名:サボテン科エキノカクツス属 原産国:メキシコ 全高:約15cm~20cm程 鉢サイズ:約Φ12cm×H11cm(内寸:約Φ9cm) 受け皿:約Φ12cm 付属品 ・イオニアボウルLサイズ(グレー) ・受け皿 ※写真と同等の規格の商品をお届けいたします。樹形や葉の付き方には個体差がございます。 ____________________ 植物体は丸く刺が多数ついており、黄金色に帯びていてとても綺麗です。 人気のある植物で観賞価値が高いです。 栽培は容易で丸い形がなんとも愛らしいのですが、風格のある姿はサボテンの王様とも呼ばれています。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 1年を通して日当たりの良い場所で管理します。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 低温には強いですが、冬期は5℃以下にならないように注意してください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え徒長による形崩れを避けれます。
-
ガジュマル【マルモラウンドLサイズ】受け皿付【おしゃれなモルタル製鉢】
¥8,900
ガジュマル 学名:Ficus microcarpa 科名/属名:クワ科・フィカス属 原産地:熱帯アジア・インド・台湾・沖縄 全高:約40cm~約45cm(受け皿含む) 最大幅:約20cm~約25cm ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 ・マルモラウンドLサイズ(モルタル製鉢) ・外寸 幅:18.5cm/高さ:17cm 付属品 ・受け皿 ・育て方の紙 ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ ガジュマルはゴムの木の中でも『精霊の宿る木』として親しまれ、 多くの幸せをもたらすといわれている、ガジュマル 幹の途中から気根という根を出し、その独特の姿で観葉植物としても人気があります。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たりと風通し 基本的には日当たりと風通しの良い場所が大好きな植物です。ですが、耐陰性を持ちますので、室内の明るい日陰でも管理は可能です。 日光が不足してくると徒長(間延び)したり、葉色が悪くなったりすることがあります。戸外の明るい日陰か、レースカーテン越しに日光を当ててください。 真夏は葉焼けをおこすので直射日光は避けましょう。 ▽水やり/土が乾いたらたっぷりと 毎日水やりをする必要はありません。土の表面が乾いたら、受け皿に水が抜けるまでたっぷりと水をあげましょう。 あまり水やりをし過ぎると、かえって根腐れなどの原因となりますので注意です。受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。 空中湿度を好みますので、乾燥した室内などで管理している場合は、時折霧吹きで葉水を与えると良いでしょう。ダニなどの害虫予防にもなり、葉もいきいきとするのでおススメです。 ▽湿度/暖かいと元気! ガジュマルの原産地は亜熱帯です。日本の寒い冬は苦手で、耐寒温度は3℃といわれます。冬季は室内で管理したほうが良いでしょう。 生育温度は10℃~30℃で、元気よく育ちます。春から秋にかけては目に見えて成長し、新芽を伸ばします。 ▽肥料/2ヶ月に1回 ガジュマルは肥料を与えなくても問題なく育ちます。与える場合、育成期には2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えます。冬季は逆に傷めることになるので、与えません。 ▽病害虫/カイガラムシ 風通しの悪い環境などにあると、カイガラムシが発生することがあります。発生した場合は薬剤を散布するか、ハブラシなどでこすって落とします。
-
ストレチア/ストレリチア レギネ【マルモラウンドLサイズ】受け皿付き【おしゃれなモルタル製鉢】
¥8,250
※こちらの商品は季節や生育状況によって、サイズや樹形に個体差がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ストレチア・レギネ/ストレリチア・レギナエ 学名:Strelitzia reginae 科名/属名:バショウ科・ストレリチア属 原産国:南アフリカ 全高:約60cm~約70cm(受け皿含む) 最大幅:約35cm~約45cm ※こちらはサイズの目安です。季節などにより変動がございますので、あらかじめご了承ください。 鉢 マルモラウンドLサイズ(モルタル製鉢) 外寸 幅:18.5cm/高さ:17cm 付属品 ・受け皿(モルタル製) ・育て方の紙 ※画像と同規格の個体を1つお届けします。 ※樹形等には個体差がございます。 ※個体はお選びいただけませんので、ご了承ください。 ____________________ ストレチアは乾燥に強く、室内でも育てやすいグリーンです。 横に広がって成長することがないので、置き場所にはあまり困りません。 また、花言葉は「輝かしい未来」とお祝い事にもぴったり。 ____________________ 育て方 ▽置き場所/日当たり良い場所で 耐陰性がありますので、明るい室内で育てられます。いきなり直射日光に当てると葉焼けを起こしやすいので、室内ではレースのカーテンなどで遮光した日光が当たる、風通しの良い場所が好ましいです。 花を咲かせたい場合は、年間を通して日当たりの良い場所に置きましょう。 日照不足になると葉先が割れてきます。(古くなった葉も割れやすいです。) 耐寒温度は5℃程度ですので、霜が降りない暖地であれば戸外での越冬も可能ですが、冬は室内で管理した方が良いでしょう。 ▽水やり/土が乾いたらたっぷりと ストレチアは根が多肉質なため乾燥に強く、その反面水をやり過ぎると根腐れを起こします。やや乾燥気味に管理した方が良いでしょう。 基本的には土が乾いたら水をたっぷりとあげる、というサイクルで水やりをします。土を触って乾燥していたら、鉢底から水が出るまでたっぷりと水を与えましょう。その後、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。そのままにしておくと根腐れなどの原因になります。 気温が下がってくるとあまり水を吸い上げなくなりますので、土が乾いて3・4日後に水やりをするくらい乾燥気味に管理した方が良いです。 ただし、室内で越冬させる場合は空調などで乾燥気味になりますので、環境によって頻度を変えてください。また、空気が乾燥する場所では、定期的に葉水を与えましょう。 ▽肥料/育成期に 5~9月の育成期には2か月に1・2回程度、緩効性化成肥料を与えます。液肥であれば、10日に1回が目安です。 肥料を与え過ぎは良くありませんが、不足すると花がつきにくくなります。 ▽植え替え 5号鉢以上のものは1年おき位の目安で植え替えを行うと良いでしょう。 1年経つと土が固まり、通気排水が悪くなります。適期は4月と9月です。 ▽害虫/葉水で予防 空気の乾燥が続いたり、風通しの悪い環境にあるとまれにカイガラムシやハダニが発生することがあります。ハダニは葉水で予防できますので、定期的に行いましょう。カイガラムシは風通しの悪い埃っぽい場所を好みます。
-
パキラ【エッグポット/アイボリー】受け皿付き
¥12,550
パキラ 学名:Pachira 科名/属名:パンヤ科/パキラ属 原産国:中南米 全高:約80cm前後、最大幅:約35cm前後 鉢サイズ:口径約23cm、高さ約22cm 付属品 ・エッグポット(アイボリー/ファイバー強化コンクリート製) ・受け皿 ※画像はイメージです。同規格の個体を1鉢お届けします。 ※植物には個体差がございます。 ____________________ インテリアグリーンの定番のひとつで 手を広げた様な放射状に広がる葉がとっても可愛らしいパキラ。 優しい雰囲気と幹の編みこみがおしゃれで、インテリアにもぴったり♪ 風水的にも、金運や商売繁盛に良いとされる縁起の良い観葉植物です。 おしゃれな陶器製のエッグポットはどんなインテリアにもマッチします。 ____________________ 育て方 ▽置き場所 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 冬は最低温度5℃以上の出来るだけ暖かい場所をお勧めします。 ▽水やり 土が乾いてからたっぷりと与えます。 低温期は根腐れを起こしやすいので乾燥気味に。 時々霧吹きなどで水を与え、葉や樹木の乾燥を防ぐと良いです。
pick up
about us
京橋植物園とは
「株式会社花のアリマツ」がプロデュースする植物のセレクトブランドです。
花のアリマツは明治8年にいけばな花材の卸問屋として、岡山・京橋で創業しました。
長年培った花材調達のネットワークを活かしてセレクトした、希少な植物を扱っております。